ソーダロンのブログ

読んでも何のタメにもならないけど、良い暇つぶしになるような記事を書きます

【まるで人狼ゲーム】アリス殺しを読んで

こんにちは

最近Splatoonで負けてもイライラしなくなってきたソーダロンです。

今回はこの間読んで面白かった本の紹介と感想的なことを極力大事なところをネタバレしないように書いていきたいと思います。

 

『アリス殺し』

って本皆さんご存知あそばしてますか?

f:id:sodaron:20210320203632j:plain

 

 

・あらすじ

大学院生・栗栖川亜理は、最近不思議の国に迷い込んだアリスの夢ばかり見ている。ハンプティ・ダンプティの墜落死に遭遇する夢を見た後大学に行ってみると、キャンパスの屋上から玉子という綽名の博士研究員が墜落死を遂げていた。次に亜理が見た夢の中で、今度はグリフォンが生牡蠣を喉に詰まらせて窒息死すると、現実でも牡蠣を食べた教授が急死する。夢の世界の死と現実の死は繋がっているらしい。不思議の国では、三月兎と頭のおかしい帽子屋が犯人捜しに乗り出していたが、思わぬ展開からアリスは最重要容疑者にされてしまう。もしアリスが死刑になったら、現実世界ではどうなってしまう? 彼女と同じ夢を見ているとわかった同学年の井森とともに、亜理は事件を調べ始めるが……

 

失礼いたしました。あまりにまとまった文章だったため公式のあらすじを丸コピペしてしまいました。

 

このまとまったあらすじを個人的に噛み砕いてこの本がどういった内容なのか説明すると

 

「夢」「現実」二つのリンクした世界で起こる殺人事件の犯人を探すミステリー小説

 

といった感じ

        

今作の主人公である栗栖川亜里(くるすがわ あり)は来る日も来る日も不思議の国のアリスのようなファンタジーな世界観の夢を見ちゃう一般大学生。そんなある日、夢の中で卵の妖怪ことハンプティーダンプティーが何者かによって殺されるという事件が起きる。

そんな夢を見た翌日、亜里が通う大学の職員が夢の中で見たハンプティーダンプティーと同じ死因で死んでいるのが発見されるところから物語が始まっていきます。

 

・夢と現実が繋がっているって設定がおもろい 

物語は基本的に、主人公たちが夜に見る「夢」の世界、そして日常を送る「現実」の世界

この二つのリンクした世界での出来事が交互に描かれることによって進行していきます。

 

夢の世界では「アーヴァタール」と呼ばれる現実世界の自分の分身となるものが存在し、アーヴァタールの命と現実の自分の命は繋がっています。ゲームのアバターのようなものです。

 

話が進むうちに、自分の周りの人物が夢の世界ではどのアーヴァタールとして存在しているのかがわかってくるのですが、次々と現実と夢の世界が入れ替わるので頭の中がめっちゃ混乱します。キャラの名前をメモしながら読むのがオススメ。

 

夢の世界の誰が現実世界における誰の分身なのか

 

これを正確に見極めるのがこの物語の肝となってくるので、まるで人狼ゲームの役職当てに近しい面白さがあって個人的にすごい面白かったです。

犯人が発覚してからも二転三転していくので良い意味で最後の最後まで油断ならない作品だったと思います!

 

 

でも犯人の殺人の動機がありきたりで唯一そこが残念かもしれん

 

アリス殺しの続編?となる小説もあるみたいなので他のも読んでみようと思いやす

 

アリス殺し 〈メルヘン殺し〉シリーズ (創元推理文庫) | 小林 泰三 | 日本の小説・文芸 | Kindleストア | Amazon